タツノオトシゴのブログ

主にJavaに関するものです。

Lombokで生成したメソッドをJavaDocに反映する方法

Lombok を公開するライブラリとして使用したとき、デフォルトではJavaDocに反映されないため、その手順を紹介します。大まかな手順としては、Delombok により静的なソースを生成し、そのソースに対してJavaDocを作成するというものです。 Delombokとは? Lom…

SceneBuilder 11で日本語が文字化けする事象の修正方法

SceneBuilder11のインストーラ形式を入れて、起動するとメニューなどが文字化けする。ver10のときから直っていないので、11用の直し方を説明する。moondream.hatenablog.com1.アプリ本体「scenebuilder-11.0.0-all.jar」の取得SceneBuilder11からインストー…

SceneBuilder 10で日本語が文字化けする事象の修正方法

SceneBuilderのインストーラ形式を入れて、起動するとメニューなどが文字化けする。対処方法として知られているのが、メニューを英語で表示し対応するというもの。 qiita.comだけど、やっぱし、日本語を正しく表示したい。ということで、調査結果とその対応…

XlsMapper 2.0リリース

遂に、やっと、XlsMepper 2.0がリリースできました。 v1.6のリリースから約1年半かかりました。 その間、転職したり、色々とあり、遅々として作業が進まず、なんども萎えました。v1.6 ⇒ v2.0 とメジャーバージョンが上がったことによる影響は大きいです。 互…

Super CSV Annotation v2.1のリリース

最近、処理速度が速いと言われていた univocity-parsers に対して、Super CSV Annotationがカラム番号を指定しないでラベル名でマッピングできないとかという記事を見たので、Super Csv Annotation v2.1 として、機能追加してリリースした。あと、univocity-…

Java 1.8.0_121以降でJavaScriptを含むJavadocを生成する(maven)

JDK 1.8.0_121以降から、JavadocにJavaScriptを含むJavaScriptを含む場合、オプション「--allow-script-in-comments」が必要になり、次のようなエラーがでるようになりました。 [INFO] -------------------------------------------------------------------…

Super CSV Annotation 2.0のリリース

久しぶりの更新です。JavaでCSVファイルを扱うためのライブラリ Super CSV に対してアノテーション機能を付け加えた独自のライブラリ Super CSV Annotation のver2.0をリリースしました。 マニュアル http://mygreen.github.io/super-csv-annotation/sphinx/…

Javadocのコードにシンタックスハイライトを適用する

Javadocで、<pre>〜</pre>タグを使って、サンプルなどのコードを記述する場合、デフォルトのままだと、通常の文章と区別が付きづらくわかりづらい。そのため、シンタックスハイライトを適用したかったので、試したことをメモしておく。 今回は、mavenとhighlight.jsを使…

XlsMapper v1.0のリリース

ExcelとJavaをマッピングするライブラリXlsBeansのクローンであるXlsMapper v1.0をようやくリリースしました。XlsMapperは、主に次の機能を強化しています。詳細は、こちら。 書き込み機能がある。 入力値検証機能がある。BeanValidationも利用できます。 4…

POIの小ネタ - セルの入力規則の修正

以前に、POIの小ネタ - セルの入力規則の取得 - タツノオトシゴの日記で記載した、セルの入力規則の続き。ver3.11から、入力規則が取得できるようになりました。ただし、削除者、修正のメソッドが準備されていませんでした。今回は、リフレクションで無理矢…

Eclipse4.4で古い形式のプラグインを動作させる

2014年にリリースされたElcipse4.4(Luna)は、古い形式のプラグインが標準ではサポートされなくなりました。そのため、Velcoityエディタなど開発が止まっているようなプラグインは動作しなくなってしまいます。対策としては、古い形式のプラグインを動作さ…

excel-cellformatterのリリース

JExcelAPIやApache POIでExcelの書式に沿ってフォーマットするJavaのライブラリをリリースしました。セルの書式が日付、会計の場合、JavaのSimpleDateFormatやDecimalFomratではサポートしていない書式記号があり、それらに対応したライブラリになります。和…

Redmine2.x用のEclipse用のプラグイン「redmine-mylyn-plugin」

Redmine2.xの場合、公式サイトなどで紹介されているEclipse用のプラグインだと、「400 クライアントエラー」が発生してしまいます。 これは、Redmineの前提フレームワークであるRuby on RailsのCSRFの脆弱性対策が、Redmine2.xの前提となるバージョンで追加…

XlsMapper 0.3のリリース

XlsBeansのクローンののXlsMapper v0.3をリリースしました。今回もマイナーな機能を追加です。POI-3.11が先日に正式リリースされたので、そこで追加さた機能であるセルの入力規則を書き込み時に自動的に修正するようにしました。@XlsHorizontalRecordsを使っ…

POIの小ネタ - セルの「縮小して全体を表示する」の設定

POI ver3.10から、セルの「縮小して全体を表示」の設定が正式サポートされました。今まで、「折り返して全体を表示する」は、CellStyle.setWrapText(boolean)でサポートされていたのに不思議です。メソッドとして、CellStyle.setShrinkToFit(boolean)を使用…

POIの小ネタ - セルの入力規則の取得

現在、開発中のPOI ver3.11から、セルの入力規則の取得ができるようになりました。 http://poi.apache.org/changes.html 今まで、入力規則の設定はできていましたが、取得はできませんでした。取得するには、メソッドとして、Sheet.getDataValidations()を使…

続・JavaFX8の印刷機能によるHTMLのPDF変換

以前の記事では失敗した、Java8の印刷機能を使ったHTMLのPDF変換を再度試してみた。結果、上手くいきました。【環境】 OS:CentOS6.6 64bit kernel:2.6.32-504.el6.x86_64 Java:build 1.8.0_25-b17 仮想プリンタ:cups-pdf(cups-pdf-2.6.1-4.el6.x86_64) EPE…

EL式をスタンドアローンで使用する

BeanValidation1.1でEL式が利用できるようになったので、他のライブラリでもメッセージ中にEL式が利用できる方法を調べて見た。ようは、Servletコンテナなして、EL式を利用する方法を紹介します。 EL2.0 EL2.0の実装としてcommons-el があります。ただし、20…

XlsMapperのリリース

以前に作っていた、XLSBeansの拡張版を「XlsMapper」としてリリースしました。書き込み機能の他、Validation機能を追加しました。Validation機能は、Springの仕様を参考に作りましたが、途中からSpring依存でも良さそうな気がしてきました。 FieldProcessor…

SuperCSV Annotationのリリース

以前作った、CSV用ライブラリ「SuperCSV」で、アノテーションによるマッピングをできるようにするライブラリ「Super CSV Annotation」をセントラルリポジトリに登録しました。マニュアルも、作成しました。【Supser CSV 2.x用】 サイトページ http://mygreen…

Velocityの簡易エディタを求めて

システム導入時などにVelocityのテンプレートをいじる機会があった。EclipseとかのIDEだと重く、また、プロジェクト形式にする必要があるので、気軽には使えない。ネットで探したり、Velocityの公式サイトにあるエディタ一覧を参考にして、「jEdit」にした。…

SpELを使用したMessageInterpolator

BeanValidation1.1(JSR-349)から、メッセージ中にEL式が利用できるようになしました。 これを見てたら、普通のメッセージ中にもEL式が利用したくなりました。Springは「MessageSource」がありますが引数は配列で、メッセージ中の項目はインデックス形式で…

JPA with Spring 〜Developer's Note

ここ「QuerydslでJPAが思ったよりも捗る - 水まんじゅう2」の記事を読んで、Querydslなんぞや、Spring Dataって何?と思い、調査を始めたのがきっかけでした。 もともと、SeasarプロジェクトのS2JDBC、S2Daoの使い勝手のライブラリを探してたところ巡り会い…

Without XML Configuration for Spring MVC

Spring3.1から追加された機能のJavaConfig機能を利用して、XMLを使用しない設定方法を説明します。 用意するもの Javaクラスのファイル XMLを用いる場合 用途 MyWebapplicationInitializer.java web.xml 文字コード変換用のフィルタやSpring関連の初期化を行…

Redmine2.3->2.5へのアップデート

Redmineについて、またつまずいたので、メモとして残しておく。 環境は以下の通り。 OS:CentOS6.4 64bit Redmine: 2.3.2⇒2.5.1 DB: Sqlite3 Ruby: 1.9.3 セッション暗号化用鍵の生成を行おうとした場合、Railsの依存関係でエラーが出た。 # cd /usr/local/r…

Bootstrap with Spring MVC

今さらながら、GW中にBootstrapにやっと触れた。世の中の潮流に少し乗れたかな?自分の知識では、「jQuery Mobile」で知識が止まっており、さあ、作業に取り掛かろうとしたけど、jQuery Mobileは使いつらすぎた。 せっかく本も買ったけど、意味なかった。結…

jQueryでAmazon/Googleのsuggest機能を実装する

AmazonやGoolgeなどのSuggest機能を実装する場合、jQuery-UIのautocompleteを使うと簡単にできる。autocompleteは、jQuery-UI ver1.8から実装された機能。基本的に、クエリを組み立てる部分だけ気を付ければよい。Amazon以外でも、Google、YahooなどSuggest …

Java8の日本語書籍

2014年4月現在、Java8の日本語の唯一の書籍といっていいのが、「Java逆引きレシピ」。 仕事で使う機会があるのは1年後くらいですが、勉強がてらにAmazonで買いました。 なぜならば、Java7の一般的な公式アップデート終了、実質のサポートが2015年4月で終了す…

JavaFX on Java8(JavaFX8)のことはじめ

ようやく、Java8がリリースされました。自分的に注目なのが、JavaFXです。以前の記事にも書いていますが、Java7までのJavaFX2.X系は、業務などで本格的にアプリを開発しようとした場合は、まだまだ機能不足でした。JavaFX8になり、コントローラ「DatePicker…

Java8のドキュメント(Javadoc)はどこいった?

Java8がリリースされたので、当然Javadocを閲覧しようとする。 ・・・Oracleのページにアクセスして、さあ、ダウンロードとかしようとしたけど、・・・できない。Java7以前だったならば、JDK、JREと一緒にダウンロードできたのに。 Oracleのサイトは、Java関…